85佐賀県
国・自治体2024.04.12

佐賀県


2024年4月佐賀県のプロモーションで佐賀県の動画を投稿しました!PR投稿

羽田・成田からの直行便がありJR博多駅からもアクセスしやすい佐賀県。海鮮グルメや温泉を満喫した旅のようすを1分程度のショート動画と1時間程度のYouTubeロング動画にまとめました。ショート動画はYouTube・TikTok・Instagramに投稿し合計約203万回再生ロング動画は18万回再生されています(2024年08月01日時点)
また佐賀県が運営する佐賀県情報発信所のYouTubeやTikTokにはくぼたびが撮影した佐賀県のスポット紹介ショート動画が9本旅vlogのロング動画が1本投稿されています。

工夫したポイント

ショート動画でスポットの魅力を凝縮して1分程度で伝える一方ロング動画ではショート動画に入れきれなかった魅力も伝える動画を制作しさまざまな年代に幅広く届くような発信を行いました。

視聴者さんからの声

動画を見た視聴者さんからは

  • 佐賀旅好きなので紹介してくれて超嬉しいです!!! 行ったことない場所もたくさんあったので今度行かせていただきます!!!
  • Wow awesome 👌
  • 佐賀県にも楽しめるスポットがたくさんあるんですね次回の旅行候補にしよーっと!

といった声が届いています

@kubo_tabi

佐賀県の公式アカウントでもコラボ動画をアップしてるからぜひ見てみて! @佐賀県情報発信所
今回行ったスポットはこちら👇 📍 めんたいランド たらこパスタ館 📍 呼子萬坊 📍 波戸岬サザエのつぼ焼き売店 📍 御船山楽園ホテル 佐賀県に爆食グルメ旅に行ってきたよん🤟 おいしいものがいっぱいで胃袋がはち切れそうだった😂✨ ぜひ旅行の参考にしてみてねん🙌 #PR #佐賀旅行 #グルメ旅

♬ オリジナル楽曲 - くぼたび | 旅に生きるアラサー夫婦 - くぼたび|6/10発売📚初書籍『暮らす旅のしおり』

【参考リンク】呼子萬坊
【参考リンク】御船山楽園ホテル

くぼたび・まなみ

くぼたびのショート動画職人。旅の楽しさを伝えるショート動画作りに命をかけて生きている。編集に取り憑かれ3日に1回は夢のなかでも編集している。動画作りのモットーは見る人みんながしあわせになる動画で旅のワクワクをお届け

旅でやっぱり重要なのは酒と肴と温泉と。生ビールを与えておけばたいてい機嫌がよくなる。人生のBGMはサザンオールスターズ。とろけるチーズは飲みものです。