14岐阜県
国・自治体2022.03.12
岐阜県白川町×農林水産省

2022年3月、岐阜県白川町で「農泊」をしたPR動画を投稿しました!(PR投稿)
農泊は旅の中で豊かな地域資源を活用した食事や体験を楽しむ、新しい旅の楽しみ方です。農林水産省農泊推進対策の広域ネットワーク推進事業「国内向け農泊プロモーション」として実施。普段からリモートワークをするくぼたびも実際に白川町に滞在し、その魅力を30秒程度のショート動画にまとめました。TikTok・Instagramに投稿し、合計約149万回再生されています(2023年12月08日時点)。
工夫したポイント
農業体験やワーケーションの魅力を効果的に伝えるために、アクティビティを実際に体験しているカットも入れ込むことで、より自分も行きたいと思ってもらえるような動画作りを意識しました。
視聴者さんからの声
動画を見た視聴者さんからは
- 田舎でのんびり…いーですねー😊
- いつかはこういう生活も大変だろうけどしてみたいです
- 子どもに体験させたいなぁ⭐️「田舎」ってもんがないので。
といった声が届いています。
@kubo_tabi #ad 行きたい人は「のんびりしたい!」ってコメントしてね⛰✨ #おすすめスポット #岐阜県 #農泊 #ワーケーション #リモートワーク
♬ オリジナル楽曲 - くぼたび✈︎バンライフ夫婦 - くぼたび | 旅に生きるアラサー夫婦
【参考リンク】晴耕雨読とみだ
くぼたび・まなみ
くぼたびのショート動画職人。旅の楽しさを伝えるショート動画作りに命をかけて生きている。編集に取り憑かれ、3日に1回は夢のなかでも編集している。動画作りのモットーは「見る人みんながしあわせになる動画で、旅のワクワクをお届け」。
旅でやっぱり重要なのは、酒と、肴と、温泉と。生ビールを与えておけばたいてい機嫌がよくなる。人生のBGMはサザンオールスターズ。とろけるチーズは飲みものです。