20大分県
観光2022.06.26
昭和の町・豊後高田
2022年6月、昭和の街が広がる「豊後高田」の動画を公開しました!(オーガニック投稿)
昭和30年代をテーマとし、多くのリピーターが訪れるこの商店街。くぼたびも実際に昭和の雰囲気を堪能し、魅力を1分程度のショート動画にまとめました。YouTube・TikTok・Instagramに投稿し、合計約267万回再生されています(2023年12月12日時点)。
工夫したポイント
町全体に昭和の雰囲気が漂っていることが魅力だったため、町にある観光客向けのパークはだけではなく、商店街のようすも動画に盛り込みました。そうすることで、視聴者さんに街の雰囲気自体も味わってもらえるようにしています。
視聴者さんからの声
動画を見た視聴者さんからは
- 全部美味しそう🤤 行ってみたいな〜
- 平成生まれだけど絶対楽しい笑笑
- 来月家族旅行で行く予定です!より楽しみになりました🙌🎶
といった声が届いています。
@kubo_tabi 行ってみたい人は「昭和で遊びたい!」ってコメントしてね🙌! 詳しい情報はコメント欄へ👇#九州 #大分#昭和 #レトロ
♬ 今日までそして明日から - 吉田拓郎
【参考リンク】昭和の町・豊後高田市公式観光サイト
くぼたび・まなみ
くぼたびのショート動画職人。旅の楽しさを伝えるショート動画作りに命をかけて生きている。編集に取り憑かれ、3日に1回は夢のなかでも編集している。動画作りのモットーは「見る人みんながしあわせになる動画で、旅のワクワクをお届け」。
旅でやっぱり重要なのは、酒と、肴と、温泉と。生ビールを与えておけばたいてい機嫌がよくなる。人生のBGMはサザンオールスターズ。とろけるチーズは飲みものです。